事務局のつぶやき No101              2025.10.25   YORISOI事務局 岡部  


 10月も中旬を過ぎたあたりから夜になると虫の音が聞こえ秋らしい過ごしやすい気温になってきました。皆様酷暑の疲れもなく元気にお過ごしのことと思います。今年も昨年同様に今までにない短い秋が終わると比叡下ろしの寒気が一気に滋賀県に吹き込んできて年寄りの身体には応えますね。
さて10月は日野ひまわりカフェとYORISOI農園の2件のみでした。その中で10日の農園活動時サツマイモの収穫でマルチを剥いで行っている時なんとマムシ2匹がとぐろを巻いていて腰が抜けるほどビックリ!!周りで作業していた方に助けを求めたのですが皆(私達も含め)蛇嫌い!マムシは猛毒なので必ず殺さなくてはいけないのでKさんと2人で前後からスコップと鉄の棒で1匹は仕留めましたがもう一匹は防草シートの中にするりと消えていったため危険なためその日はそこで作業を中止しました。皆さんも畑や野山を歩くときは十分注意してください。ひまわりカフェのクラフト作業風景をパチリ。
     日野ひまわりカフェ(鉛筆立ての製作風景)

       

 

事務局のつぶやき No100              2025.9.29   YORISOI事務局 岡部  


 

 「つぶやき」は毎月の活動報告を簡潔に皆様に報告しようと毎月のホームページ更新時に始め83ヶ月で遂に100回目到達しました。法人組織も今年度で解散の手続きに入り来年度からはボランティアグループとして今までより少しコンパクトな活動に変え再出発しますが、ここまでYORISOIが活動継続できたのは会員や県社協、レイカディア大学事務局の皆様のご理解とご協力があってこそ出来た事に感謝しています。あと何年活動継続するかは決めていませんが健康に留意しながら今後共ご協力いただきますよう宜しくお願いいたします。
 さて、酷暑から漸く解放され過ごしやすくなりました。今年は7月から9月中旬までエアコンの中での生活が長かったせいか身体に疲れが蓄積し反動での「夏バテ」に皆様注意しましょう。9月は希望ヶ丘文化公園剪定整備、ひまわりカフェ、多文化子ども食堂、大津平野学区子ども食堂の活動の中からパチリ(^ j ^)

        大津平野子ども食堂                             希望ヶ丘文化公園いこいの森東屋周辺
            


事務局のつぶやき No99               2025.8.27   YORISOI事務局 岡部  


 ツクツクボウシの声は聞こえてくるのですが今年の猛暑はしつこくなかなか去ってくれませんね。あまりの暑さ続きでエアコン生活に慣れすぎ熱中症どころか食欲やだるさで体調異変を起こされていませんか。こんな時は少しの時間でも毎日活動目標を立てて外に出て少し汗をかくと気分転換につながるし心身には大事だと思います。
さて8月は子ども食堂支援活動以外皆様の協力を得ての企画はありませんでした。9月からは今まで通りの活動に戻りますがまだまだ酷暑が続くのでYORISOI農園と希望ヶ丘剪定整備活動は時間を少し短く実施したいと考えています。

以下に8月の3か所の活動をパチリ(^ j ^)
       
      多文化子ども食堂(ペットボトルで風鈴を作ろう)    大津平野子ども食堂(夏休みの宿題:木工クラフト)

          

                     日野ひまわりカフェ(ライスコロッケの昼食)
          

 



事務局のつぶやき No98               2025.6.28   YORISOI事務局 岡部  


 コロナ明けから気候変動が進みだし今年は5月中旬に梅雨のどか雨が始まったかと思っていると6月に入り30℃越えが始まり6月末から35℃前後の酷暑が始まりこの先40℃が普通になってくるのではとの予報が出ています。皆様あまりの暑さでミノムシ状態にならないで少しでも外の空気を吸い健康に気を付けましょう。
法人解散手続きは司法書士に依頼し進行中ですが活動自体は今まで通り変わらず行っていますので今後もYORISOIニュースとホームページの更新は継続させて頂きます。

 さて、6月は子ども食堂が下旬に集中したため智子先生から寄付して頂いた材料を使い七夕飾りを子ども達と楽しく作る事が出来ました。また希望ヶ丘のいこいの森にあるミツバツツジの再剪定も無事終了し2年後の4月は綺麗な景色が期待できと思います。皆様も是非一度お弁当もちで遊びに行って観てください。

    
             
            
                                                                                                              

        

                        

ページのトップへ戻る